ライブ報告

2018.9.17『徹明地区敬老会』&『長森北地区敬老会』アトラクション演奏

2018.9.17『徹明地区敬老会』&『長森北地区敬老会』アトラクション演奏

今日は、敬老の日ということで、毎年ながら里奏会は大忙しです!
午前中は『徹明地区敬老会』、午後からは『長森北地区敬老会』の
お祝いアトラクションとして演奏させていただきました。

午前8時集合。「岐阜市文化センター・小劇場」にて演奏させていただきます。
舞台設営が完了でき次第リハーサル開始。並びの場メリをしてもらって、
式典後、できるだけ速く舞台準備ができるように、あらかじめ幕の後ろに椅子を
セットしておいて、前に出すようにしました。

照明の方も、担当の方にこちらの希望を伝えておいて、演目毎にできるだけ
変化をつけて、その雰囲気が出るようにしてもらいました。

あれ?昇ちゃんは太鼓でしょ?お姉ちゃんの三味線取っちゃったら、
お姉ちゃんが練習できなくなっちゃうよ!でも三味線も似合ってるね!

太鼓の昇ちゃん(7歳)は舞台は今日で2回目です。上手くできるかな~?
響ちゃん(8歳)と芽唯ちゃん(9歳)は昨年のコンサートで大きな舞台を踏んで
いるから、結構落ち着いてますね。2人とも元々度胸があります。
大人の心配をよそに、子供達は余裕でバッチリでした!

舞台リハーサル終了後に、今回新調した絽の留袖に着替えて更に打ち合わせ。
素敵な舞台で演奏させていただけるので、皆も気合いが入っていますね!

式典が少し押して、舞台袖で待っていましたが、いよいよ本番になりました。

客席は真っ暗、舞台も暗くなりました。三味線の演奏とともにパッと照明が
照らされて一気に明るくなります!。ホ~!と客席から驚きの声が聞えたような…。

①津軽じょんから節六段~ ご挨拶:ご長寿の皆様にお祝い申し上げます。

②津軽の夏祭り… 子供達がラッセラで、踊りながら登場しますと、
会場には笑顔が溢れて、雰囲気が和みます。

③修行の旅… 佐渡おけさ~古調あいや節~津軽あいや節
唄は世に連れ、世は唄に連れ…
時代と共に変化していく唄の変遷を聴いていただきました。

④津軽の冬景色… 「津軽恋唄」をBGMにナレーションを入れます。
~ソロ演奏~雪~津軽じょんから節曲弾き唄付け~
盛大な拍手をいただきました!

⑤南中ソーラン節… 再度の子供達の登場にまたまた歓迎の大拍手!
3人とも上手にできました~!もう一人の次男君も出たそうでした。
今日は泣き声だけの出演。この次は4人で出演になると嬉しいね!

⑥上を向いて歩こう&ふるさと… 最後は皆さんで一緒に歌ってもらいました~!

終了後には、皆さんの喜びのお声や、労いのお言葉をいただきました~!
午後の部に行く前に、まずは腹ごしらえ… 予約しておいたお店にてランチタイム。

前菜とメイン(魚と肉)も出て、更にドリンクとデザート付ですよ!
午後の部も頑張りましょう!

 

 

2018.8.25『岐阜市民芸術祭~邦楽の部~プレイベント』♪里奏会コンサート♪

2018.8.25『岐阜市民芸術祭~邦楽の部~プレイベント』♪里奏会コンサート♪

台風は逸れたものの、湿った空気が居座り、湿度が高く不快指数100%のお天気!
着物を着ていると、ちょっと動いただけで汗が噴き出てきました~。

note.gif 本日は『岐阜市民芸術祭~邦楽の部~プレイベント』として、本番に出演する
邦楽の5部門(大正琴・吟舞・民謡・謡曲・端唄&鳴物)を代表いたしまして
「♪里奏会コンサート♪」を岐阜駅東2階のハートフルスクエアGにて開催しました。

  

notes.gif 会場に10時半集合。11時までに音響やらの準備を済ませ、リハーサル開始。
今日は、里奏会のメンバー12名&子供3人の出演です。

広報岐阜にも載せてもらいましたが、この暑さの影響もあってか?ちょっと
客足が遅い感じではありました…が、時間通り正午に始めました。

  

shine.gif 演奏中、津軽三味線の音色を聞いて立ち止まって聴いていって
くださる方々もいらして、嬉しく思いました。

  

notes.gif 里奏会の演目を披露した後に、いよいよ本邦初公開の「南中ソーラン節」です!
今度の『岐阜市民芸術祭』の最後に盛り上げる演目です。本番は若富流社中の
民舞が入りますので、またまた楽しみですよ~!

  

heart.gif 昨年11月の「パシオン✿コンサート」に出演した響ちゃんと
芽唯ちゃん(前回はピアノで出演)も三味線で出演です!
更に今回は、名取里明さんの長男の昇汰君が太鼓で初出演!
何と1回お稽古しただけなのに、里明ママのスパルタ特訓で
見事マスターして出演です。昇ちゃんすごいね~!

  

heart02.gif 昇ちゃんはステージの左端で太鼓を叩いていますが、残念ながら、
この写真ではちょっと画像は切れてしまっています~。

  

karaoke.gif いつものトークも交えて皆様に楽しんでいただきました。
最後には「郡上節~かわさき~」を踊らせてもらいました。
ぴったり1時に終演し、本番の9月23日のPRもしっかりして終了。

  

diamond.gif 蒸し暑い中を、遠路わざわざお越しいただきました皆様、
本当に有り難うございました。心より感謝申し上げます。
今後ともご支援の程どうぞよろしくお願いいたします。

camera.gif 終了後、皆で並んで記念写真を撮ってもらいました。

shine.gif 本番は、9月23日(日)午後1時から4時半、岐阜市民会館にて。
皆様お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~!
心よりお待ち申し上げております。

 

japanesetea.gif 演奏後には、お疲れ様会を兼ねて、ランチタイムです。
暑さに負けないように、味噌カツと味噌汁でスタミナUP!
今日も頑張りましたね!お疲れ様でした~!

heart04.gif 最後になりましたが、準備などのお手伝いをいただきました
市文協担当の林様、写真を提供して頂きました馬場様に、
御礼申し上げます。ご支援ご協力誠に有り難うございました。

2018.7.18『メゾンヴェールながら8周年記念イベント』♪里奏会コンサート♪

2018.7.18『メゾンヴェールながら8周年記念イベント』♪里奏会コンサート♪

note.gif 今日は「メゾンヴェールながら」というリハビリ対応型高齢者専用賃貸住宅の
8周年記念イベントということで、デイサービスルームにお邪魔しました。
notes.gif 着物を着るだけで汗が噴き出すほどの酷暑でしたが、スタッフの方が気を利かせて
温度を23度に設定しておいてくださったので、大汗をかかずに準備ができました。

heart01.gif 認知症の方が多いとお聞きしていましたので、喜んでいただけるか?
多少の心配はありましたが、何とか楽しんでいただけたようです。
音響の具合がイマイチでしたが、狭い部屋でしたので、大丈夫でした。
今回も場所が狭いと言うことで、6名でのコンサートでした。

cafe.gif 終了後、お腹が空いていたので、近くの喫茶店(ポスト)にて、
軽い?ランチ(サラダ&スポンジケーキ付)をいただきました~!
ボリューム満点のミックスサンドです。シナモントーストも食べた
かったのですが、満腹になってしまいました!。次回のお楽しみ!

heart.gif 今日も楽しく演奏させていただき、お喋りに花が咲きました~!
有り難うございました。

 

 

2018.7.5『美濃・大野ライオンズクラブ例会』谷汲立花屋にて♪アトラクション演奏♪

2018.7.5『美濃・大野ライオンズクラブ例会』谷汲立花屋にて♪アトラクション演奏♪

typhoon.gif 本日は、大雨警報の中を谷汲華厳寺の門前にある立花屋さんに出向きました。
同級生の方が幹事を任されているとのことで『美濃・大野ライオンズクラブ例会』の
アトラクション演奏をご依頼いただきました。ご縁に感謝申し上げます。

 

diamond.gif 舞台には七夕の笹の木が飾られていました。短冊に願いを書いて吊すのだそうです。
明後日は七夕ですからね。風流人のお集まりのようです。

notes.gif 乾杯前にまずは、じっくり聞いていただく曲をご披露させていただきました!
その後、宴会の部ということで、賑やかな民謡を聞いていただき、ご一緒に
歌や踊りを楽しんでいただきました。

sweat01.gif 雨がひどくなってきたので、河川の氾濫があるといけないと言うことで、
終了後、早々に退散させていただきました。岐阜市内まで戻った辺りで、
食事をして帰りました。

今日も皆様に喜んでいただき、私達も楽しく演奏させていただき、
本当に有り難うございました。

heart01.gif お食事代までご心配をいただき、恐縮でございました。
『美濃・大野ライオンズクラブ』の皆様のご健康と貴会の益々のご発展を
お祈り申し上げます。

 

2018.7.1『社協島支部:福祉大会』♪アトラクション演奏♪

2018.7.1『社協島支部:福祉大会』♪アトラクション演奏♪

note.gif 今日は、社会福祉協議会島支部の福祉大会のアトラクションとして
島公民館にて演奏させていただきました。参加された地域の皆様
約130人に、演奏・唄・踊りなど一緒に楽しんでいただきました。
後日…7月7日の中日新聞朝刊に掲載されました!

heart01.gif 皆さんとても楽しみにしていてくださったようで、初めから終まで
本当に真剣に聞いてくださり、曲ごとに惜しみない拍手をくださり、
好奇心旺盛な質問も多数いただき、大変盛り上がりました~!

japanesetea.gif 終了後、近くのうなぎ屋さんで、美味しいうなぎ定食をいただき、
夏バテ防止!…疲れを吹き飛ばしました。

restaurant.gif 一人だけウナギが食べられない人がいて、エビの塩焼き定食でした。
大きなエビが2匹…これも美味しそう!!

diamond.gif 今日もお疲れ様でした~!皆さんに体験コーナーでも楽しんでいただき、
踊りも上手な方が多くいらして、とても盛り上がって嬉しかったです。
隣の席にたまたま参加された方がみえて、お礼を言っていただきました。

heart.gif 最後になりましたが、お世話いただきました森様始め、ご協力いただいた
皆様に心より感謝申し上げます。また、里奏会のプロフィールを素敵に
まとめてくださり、有り難うございました。

 

 

2018.6.13『鷺山地域人権学習推進事業~津軽三味線発祥の歴史&演奏~』

2018.6.13『鷺山地域人権学習推進事業~津軽三味線発祥の歴史&演奏~』

note.gif 今日は、鷺山小学校の体育館にて演奏させていただきました~!
鷺山地域の皆様と小学5・6年生の皆さん約350人の参加がありました。
shine.gif また、中日新聞の取材があり、翌朝の新聞に掲載されました!

note.gif まずは、映画「NITABOH」~仁太坊ー津軽三味線始祖外聞~を30分程度に
私が(映画制作会社の許可を得て)編集したDVDを鑑賞していただきました。

notes.gif 津軽三味線の始祖として知られている仁太坊の物語です。
江戸時代末期、当時の身分制度としては最下層の子供として生まれた仁太坊。
しかも生まれて間もなく母親と死別、8歳で天然痘のために完全失明。
11歳で父親とも死別し、たった一人で生きていかなければならなくなった。
しかし、生きるために三味線、尺八、篠笛を習得し、逞しく成長していく。
聴衆を惹きつける演奏をしようと、自らの芸哲学を求め、新しい奏法を極めて
いった。そして、弟子を取り、自分の演奏を真似しようとする弟子達にこう
言った。「人真似でなく、自分の三味線を弾け!」と。

notes.gif こうして生まれた新しい三味線は、やがて多くの人の心を感動させる演奏を生み出し、
更に発展していき、やがて新しいジャンルの三味線=津軽三味線が誕生しました。
今や、日本中に、いや世界中に演奏家が誕生し、更に新しい文化を生み出しています。

shine.gif 私達は、目に障碍のある三味線演奏家達の血の滲むような努力や、命をかけた労苦に
感謝し、日本の伝統芸能として継承していきたいと思っています。また、これからも
新しいコラボにもチャレンジして、仁太坊さんの教えに従い「自分の三味線」を追求
していきたいと思っています。

note.gif DVD終了後、前半は小学生の皆さんを対象にして、三味線の歴史や津軽三味線の
特徴などの話を交えて、里奏会の生演奏を聴いていただきました~!。
最後の体験コーナーでは、多くの皆さんが体験したいと手を挙げてくれました。
時間の都合で、希望者全員には体験してもらえなくて残念でした。が、太鼓も
叩いてもらい、できるだけ多くの皆さんに体験を楽しんでもらいました。

diamond.gif このような機会をくださった鷺山公民館の館長、鷺山小学校の校長先生、
また、音響などの準備をしてくださったPTA会長はじめ関係者の皆様、
本当に有り難うございました。

heart.gif これからもこのような、若い世代の皆さんに体験をしてもらったり、
興味を持ってもらえるような機会をいただけると嬉しいな~と、思いました。

 

restaurant.gif 終了後、近くのレストランでランチして、皆で楽しく過ごしました。

 

 

2018.6.10『平成30年度 県立岐阜高校同窓会総会』にて♪アトラクション演奏♪

2018.6.10『平成30年度 県立岐阜高校同窓会総会』にて♪アトラクション演奏♪
岐阜グランドホテル・ロイヤルホールにて

今日は、我が母校県立岐阜高校の同窓会総会が岐阜グランドホテルにて開催され、
幹事学年に当たり、私こと新津里奏に白羽の矢が立てられ、総会で演奏させて
いただくという名誉ある機会をいただきました~!

タイトルは「吹奏楽と三味線のための津軽じょんから節」(山形大学教授:佐川馨編曲)。
現役の岐阜高校吹奏楽部の皆さんとの“時空を超えたコラボ演奏”にチャレンジしました!

 

昨年の暮れ頃から準備を始め、まずは、五線譜から三味線用の三線譜に書き換えました。
実際に演奏された曲を聴きながら、どの糸でどのように演奏されているか確認しつつ、
また、多少自分流にアレンジしながら、音を採っていきました。それから、暗譜です。
自分のオリジナルの「津軽じょんから節曲弾き」と似ているため、なかなか大変でした。

 

そんな中、まさかの転倒!3月20日カルチャー教室の帰り道、レンタル用の三味線を
肩に担いで、駐車場に帰る途中…いつもの靴なのにストッキングが靴の中で滑って
左前方向に放り出されてしまった!一瞬の出来事だった。瞬間宙に浮いたかと
思うと、アスファルトの地面に叩きつけられ、1m程スライディングしたのです。
脳しんとう?一瞬頭にズィ~ンとひびいて気を失いそうになった時、生徒さんが
「先生!大丈夫?立てる?」声を掛けてくれたので、意識を取り戻して
「ダメ~!立てない~。」と手を差し出して、起こしてもらいました。
膝が痛くて普通に歩けなかったけれど、骨が折れている様子はなかったので、
とり急ぎ家に帰り、良く見てみると、左膝と左の中指・薬指・小指も擦り傷で
出血し、右膝と右手の平と右肘にも擦り傷が…。演奏に一番よく使う大切な指の
怪我は致命傷で、しばらく練習ができなかったことがとても辛かったです。

岐阜高校吹奏楽部の定期演奏会が3月末にあり、初めて実際に音を合わせるたのは、
4月21日でした。膝の怪我も大分回復し、普通に歩けるようになっていました。
このリハーサルの日までにと思い、完璧に暗譜していたつもりでしたが、実際に
合わせてみると、自分の音と伴奏の音と合っているかが気になって、気が散ると
間違えてしまう… まだ、そんな段階でした。でも、ピッタリ息が合うととても
気持ちが良くて、演奏が楽しくなってきました。

ところが5月中頃になって、おそらく転倒したのが原因で、むち打ち症状が出てきて、
頭痛や首の痛みに悩まされるようになりました。思うように練習が進まず、5月19日の
2度目のリハーサル時には、身体を労わりながらの演奏でした。こんなことで
同窓会の皆様に感動していただけるような演奏ができるだろうか?と、かなり
プレッシャーがかかりました。

演奏家は、アスリートと似ていて、技だけでなく、体力、精神力が必要です。
演奏曲を聴いてくださる方の心に響く演奏ができるように、長い間練習に練習を重ねて、
本番の生演奏に臨みます。リハーサルで上手くできても、本番でその通りにいくとは
限りません。ぶっつけ本番生演奏!ですから、何が起こるか分からない。その瞬間に
ベストの状態で臨まなければいけないのです。また、津軽三味線の場合、テンポが速く、
太鼓を叩きますので、かなり体力も必要です。そして、暗譜で演奏するので、
集中力がないとミスにつながります。

私にできることは、最善を尽くすことだけだと自分に言い聞かせ、残りわずかな時間
最大限練習に励みました。「人事を尽くして天命を待つ!」…ちょっとオーバーかな?
そんな心境でした。通常、新しい曲を暗譜して何度も何度も弾き込み、身体で覚えるまで
半年から1年はかかります。それを数ヶ月でやろうとしているのですから、所詮無謀な
チャレンジではあります。演奏の直前まで、録音を聴いて何度も何度もシミュレーション
演奏を繰り返し、チェックしました。

 

遠路はるばる同窓会に来てくれた同級生の友人達が楽屋に挨拶に来てくれました。
皆さんの期待に応えなければ…。励まされつつも、プレッシャーは増加の一途をたどり、
ミスや失敗をしないようにと祈るばかりです。苦しいときの神頼み!神様仏様ご先祖様!

 

リハーサルでは、まずまずの出来でした。それから、3時間の控え室での待機は、中々
辛いものがありました。緊張感が続かないのです。良い演奏をするためには、ある程度の
緊張感も必要です。緊張が途切れると疲れが出てしまいます。疲れが出ると集中力がなく
なり、ミスにつながります。

丁度そんな頃、いよいよ本番です!。

現役の吹奏楽部の皆さんは、会場でのリハーサル後も控え室で練習を重ねて
本番に備えてくれていました。予定時間を少し回っていましたが、いよいよ
入場し、マイクなどのセッティングを済ませると、開始のファンファーレ!
(これはぶっつけ本番、初めて聞きました)
尾家先生のタクトが振られ、演奏スタートです!
パララッパ・ラッパラパッパ~~~ラッパッパ~!
ドンドンドンツンツンドンツン・ドンドンドン・ドンドンドンドン~~~!
始まったばかりのところで…バチが引っかかった!まさかの叩き損ない!
あれ?…と思った瞬間に数が分からなくなって、パニック!… 脱出しないと!
次の掛け合いのところで合わせよう…!落ち着いてソロから調子を整えなくては!

ようやくソロから落ち着きを取り戻し、集中することができた。…何とか後半は
バッチリ吹奏楽の演奏に乗ることができ、気持ちよくコラボ演奏が終了!!!

やったね!最後もピッタリ息が合って、無事終了!盛大な拍手をいただくことが
できました!。完璧を目指していた私としては、最初のバチのミスが悔やまれます。

「良かったよ~!」「感動して涙が出そうになったよ!」「素晴らしかったよ!」
等々… 私の後悔を打ち消してくれる優しい同級生の皆さんの言葉が身に染みました。
「こんなことで、お役に立てたかどうか分かりませんが、皆さんが良かったと言って
くださったので、無事お役目を果たして良かった!と言うことにしてもらいます。」

心優しい同級生の皆様本当に有り難うございました。また、幹事学年のスタッフとして
裏方のお仕事を頑張ってくださった同級生の皆様、本当にお疲れ様でございました。
久しぶりにお会いした皆さんと、話題が尽きず、なんと4次会までご一緒してしまい、
本当に楽しい一日を過ごさせていただきました。同級生ってほんとに素敵ですね~!。

終了後には、同窓会の先輩の方々からもお褒めのお言葉を頂戴いたしました。
また「時空を超えたコラボ演奏!」という企画が素晴らしく、正にそんな演奏でしたと
吹奏楽部顧問の白木先生からも嬉しいお言葉をいただきました!。吹奏楽部部長さんも
楽しかったです!と言ってくれて嬉しかったです。笑顔で一緒に記念写真を撮りました。

また、宴会の席では、演奏依頼を2件もいただきました~!
これを機にまたまた里奏会の活動の場が広がりそうです。
素晴らしいコラボ演奏の機会をいただき、本当に有り難うございました。
岐阜高校同窓会に心より感謝申し上げます。

岐阜新聞にも掲載されました!

最後になりましたが、楽曲をご提供してくださった秋田高校の吹奏楽部顧問の奥山先生、
そして、この楽曲を作曲された山形大学教授の佐川馨先生に心より感謝の意を表します。
本当に有り難うございました。

 

2018.5.20『鵜飼イベント船♪おもてなし演奏』

IKRI4534

2018.5.20『鵜飼イベント船♪おもてなし演奏』

note.gif 今日は今年初めての『鵜飼イベント船』でおもてなし演奏を
させていただきました。日が沈むと夜風が肌寒いほどになりました。

IMG_0296 IMG_0294

notes.gif まずは控えの間にて、リハーサルをしました。
今日は過去最高の12名参加、また曲によって太鼓担当者が代るので、
並びを決めるのにちょっと時間がかかりました~。

IMG_E0297

note.gif 乗船時間になったので、乗船場に荷物を持って移動しました。
途中、交通整理をしていた係の方が「ご苦労様~」と声を掛けてくださったり、
外国人の観光客の人達が、浴衣姿の私達が珍しいのか?写真を撮ったりして、
岐阜の鵜飼観光の活性化に一役を担っている気がして、嬉しく思いました。

IMG_0299 IMG_0301

IMG_0303 VKMJ1848

notes.gif 1回目は「岐阜グランドホテル」前辺りの上手の船着き場の前で演奏です。
鮎の塩焼きなどをつまみに、お酒で盛り上がっているお食事中の皆さんも
いらして、30分ほど演奏を聞いていただきました。

CEJB0509 IMG_E0311

camera.gif 2回目の演奏に行く前に「すぎ山」の前でスタンバイしていると
里紅さんのご主人がカメラを持って岸から声を掛けてくださり、
記念撮影をしてもらいました~!

UBCU8048 FGZD6054

notes.gif 2回目の演奏は、すぎ山の対岸辺りの所です。今日は観覧船の数が少なく
ちょっと寂しい感じでした。2曲ほどで花火が上がってしまったので、
演奏は15分ほどで終了となりました。花火は鵜舟が下りてきますよ~!
という合図なので、私達は演奏をしながら退散しました。

IMG_0312 TKGE4776

IMG_0313 IMG_0314

shine.gif いつものように鵜舟が下ってきて、6艘による総絡みは勇壮な光景です。
今夜は、鵜飼見物するには少し寒い気候となりましたが、
これから夏に向けて、岐阜の夏の風物詩として活躍してくれますね。
是非シーズン中に一度は、お出かけくださいませ~。

heart.gif 里紅さんのご主人様、見物に来て土手から写真を撮ってくださった高橋様、
ステキな写真を提供いただき、有り難うございました~。

2018.5.12『凰ふれあいホール♪里奏会コンサート♪』

DSC_2907

2018.5.12『みどりっこ♪ワンコインコンサート♪津軽三味線里奏会』
会場:凰ふれあいホール
主催:芥見東音楽同好会

sun.gif 今日は快晴!まさに五月晴れです。コンサート日和です~!
岐阜市芥見南山にある「鳳ふれあいホール」で、毎月開催されている
ワンコイン・コンサートにて「里奏会」の演奏を聴いていただきました。
今回で2回目です。3年前にご依頼を受けた時には、お客様が会場外まで
はみ出てしまったほどの大人気でした。

IMG_E0280 VBXOE3034

shine.gif 今回も新聞やチラシにてPRをしていただき、お陰様で大入り満席でした。

IMG_0261 IMG_0265

note.gif 午前中から音響の準備とリハーサルを行いました。午後1時半開演なのですが、
早い方はもう12時半頃から会場に見えて、リハーサルまで見てもらいました。

IMG_0276 IMG_E0267

heart01.gif この写真を見ると、リハーサルも楽しそう…。
実際は、音響機器の準備がなかなか思うように進まなくて大変でした。
午後1時を過ぎてしまったので、リハーサルを途中で端折って終了。
奥の控え室で、軽く腹ごしらえ…おにぎりをほおばってスタンバイ!

IMG_E0277 DSC_2897

notes.gif まずは、恒例の「津軽じょんから節六段」からスタート!

IMG_0278

DSC_2902 DSC_2900

heart04.gif 楽しいお喋りを交えながら、プログラムを進めていきました。

IMG_E0281 IMG_E0282

notes.gif プログラムは、3部構成です。2部ではご当地ソング「みどりっこ音頭」を
必ず入れた「みんなで歌おう!」コーナーがあります。

DSC_2905 DSC_2908

DSC_2906 DSC_2907

IMG_E0268

notes.gif 歌やトークに参加してもらって楽しんでいただきました~。
最後の「津軽の冬景色」では特に盛大な拍手をいただきました。
アンコールをいただき、フィナーレは「南部俵積み唄」で目出度く終演!
shine.gif 9月23日の「岐阜市民芸術祭」のPRをして終了。

IMG_E0283

note.gif 今後も色々と予定されていて、10回参加すると1回無料になるそうです。
なかなか良い企画ですね!。
heart.gif 帰り際に「とても良かった!」「ありがとう!」「しびれたよ!」
「また来てね!」などとお声を掛けていただき、里奏会一同、
にこにこ笑顔で片付けをして、着替えました。

IMG_0279

heart04.gif 知人から差し入れもいただきました~。お気遣いいただき恐縮です。
いつも応援いただき、有り難うございます。

IMG_E0272 IMG_0269

IMG_E0275

cafe.gif 遠方の会員さんは解散し、時間のある人は近くの喫茶店にて休憩を
していると、横にいた方が「今日は有り難うございました!」と
声を掛けてくださいました。「お越しいただき有り難うございました!」
会場外でも、そのように話しかけてくださり、本当に嬉しい限りです。
言うまでもなく、いつも以上にお喋りがはずみました~!

heart.gif 芥見東音楽同好会の皆様、大変お世話になりました。
今日も楽しい1日を有り難うございました。

ページトップへ

教室・ボランティア・ライブ演奏のご依頼やお問い合わせ

連絡先 TEL:058-251-1147

〒500-8862 岐阜県岐阜市千手堂中町2-1-1

Copyright© 2014 里奏会 All Rights Reserved.