ブログ

ブログ

2017.1.8「里奏会✿新年会」&お楽しみ会

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-67

2017.1.8  「里奏会✿新年会」&お楽しみ会
ブランチ・ヒロノヤにて飛騨牛ランチ

notes.gif 今年の初弾き「2017新春芸能フェスティバル」の演奏を終えて
皆さん笑顔の新年会です。ちょっと体調の悪い人もいて
心配しましたが、さすがに本番はバッチリでした。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-66

beer.gif まずは、会費を徴収してから、カンパーイ!
明けましておめでとうございま~す!
今年もよろしくお願いいたします~。

img_7011

restaurant.gif 前菜ならぬ、前肉?…いきなりローストビーフに生ハムに
ホタテ…生ハムの冷製スープはカレーとマロンのあっさり味
お肉とは思えない柔らかな上品なビーフにびっくり!

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-64

heart04.gif 次々と運ばれてくるお料理に舌鼓

img_7015

heart01.gif タンシチューもちょっと変わった美味

img_7016

shine.gif サイコロステーキも柔らかくて食べやすいです。
ソースもフランスパンに付けていただきます。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-63

cake.gif デザートはゆずのシャーベット・抹茶アイス・苺アイスから選択
…私だけ苺アイスで~す。どれもこれも美味しくいただきました~。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-70

ok.gif 1時半に始めて2時閉店だったので、ちょっと慌ただしかったのですが、
多少遅くなっても大丈夫と言うことで、2時半頃終了しました。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-68

heart.gif 最後に記念写真を撮ってお開きとなりました~。
まだ時間が早いので、これからカラオケに行くことにしました~。
近くのシダックスへ移動して、お楽しみ会です。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-71

karaoke.gif 皆さんそれぞれ味があって上手いです!
普段には見せない魅力を見せてくれますね~。
新入会員の加藤さん、めちゃくちゃ上手くて本日のトップ賞!
里竿さんも久しぶりのステージ演奏ができて上機嫌。
デュエット曲じゃないけど、里奏と一緒に「じょんから女節」を合唱~。

DSC_0928

heart.gif とっても楽しい新年会となりました~!

2017.1.8『新春芸能フェスティバル』♪大垣カルチャー教室発表会♪

%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e6%95%99%e5%ae%a4%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a2017-1-8

2017.1.8 『2017新春芸能フェスティバル』
大垣カルチャー教室発表会:大垣スイートピア音楽堂にて

note.gif 今年も例年通り、多くの講座の発表がありました。津軽三味線講座は、
今までは午後遅めの出演でしたが、今年はちょうどお昼休み頃の出演です。
予定時間12:35~50、ピッタリの時間です。

heart02.gif いつも通り、里竿さんのお孫さん達が最前列で見ていてくれました。
今年のコンサートには姉妹で出演すると言って張り切っています~。
美人姉妹なので、きっと舞台で派手ますよ~。楽しみ楽しみ!!

notes.gif カルチャー教室の生徒さんは出場できる人が少ないので
里奏会のメンバーがいつも応援に駆けつけています。
今年は初出場の人が2名、里奏会と合わせて総勢13名です。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-61

note.gif ①『岐阜城の戦』…ぎふ音頭~太鼓~下克上

notes.gif 今年は織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年記念の年。
ご存じ「岐阜音頭」と戦国のいくさをイメージした新曲「下克上」を
聞いてください。昨年の「岐阜市民芸術祭」では剣舞とコラボしました。

note.gif ②『津軽の春』…さくらさくら~津軽じょんから節六段~雪~新節唄付け

notes.gif 霊峰岩木山の雪解けが始まると春の訪れです。日本一の桜吹雪の中
「津軽じょんから節」が聞えてきます。

shine.gif 初出場の人も落ち着いて演奏できるように、最初はゆっくりの演奏です。
少しずつ速くなっていって、最後に唄で盛り上がりました~!

diamond.gif 津軽三味線の迫力を充分実感していただけたと思います。

heart.gif 盛大な拍手をいただき無事終了しました。
今年は出場できなかった会員さんも応援に駆けつけてくれました。

japanesetea.gif ちょうどお昼の時間となりました~。
今年は、里奏会の新年会を兼ねたランチです。
大急ぎで、大垣の有名な飛騨牛のお店へ移動しました。

 

 

2017年1月~4月♪演奏スケジュール♪

fullsizerender474

2017.1~4 ♪演奏スケジュール♪

★1月8日(日) 『新春芸能フェスティバル』
中日文化センター大垣教室・発表会
スイートピア音楽堂にて 9:30~17:00
note.gif 12:35~50(予定)…津軽三味線の演奏

heart04.gif 入場無料!多くの皆様のご来場をお待ちしています。

notes.gif ①:岐阜城のいくさ…今年は織田信長公、岐阜入城・命名450年の年。
ご存じ「岐阜音頭」と戦国の戦をイメージした新曲「下克上」を聞いてください。

notes.gif ②:津軽の春…霊峰岩木山の雪解けが始まると春の訪れです。
日本一の桜吹雪の中、お国自慢の「津軽じょんから節」が聞えてきます。

★1月21日(土)『三輪北・人権研修会』講演&DVD鑑賞&津軽三味線演奏
三輪北公民館にて 10:30~12:00
karaoke.gif 講演:「津軽三味線の発祥と発展に貢献した目に障がいの有る芸人達」
diamond.gif DVD:「NITABOH~仁太坊~津軽三味線始祖外聞~」
note.gif 演奏:修行の旅~津軽の祭り~津軽の冬景色

★1月23日(月)『岐阜市美容組合・新年会』 アトラクション
岐阜都ホテルにて 13:00~宴会 アトラクション演奏

★2月4日(土)「サンライズ・デイサービスセンター」
お楽しみ会・ボランティア演奏

★2月19日(日)グランベール岐山にてアトラクション演奏

★3月15日(水)「梅林・生き生きサロン」
お楽しみ会・ボランティア演奏

★4月29日(祝・土)『フローラリーぎふ』
長良公園にてイベント・アトラクション演奏

notes.gif 今年も新春からイベント盛り沢山で~す!
皆様に感動していただけるよう頑張りま~す。

2017.1.1*謹賀新年*本年もどうぞよろしくお願い申しあげます!

fullsizerender474

平成29年 元旦 酉年 *謹賀新年*
shine.gif本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

saipan慰霊碑の前拡大版◎

[3.31 ♪サイパン*コンサート♪]
♬里奏 演奏活動500回記念♬

notes.gif お陰様で昨年も盛り沢山の貴重な演奏を
させていただき大変充実した年となりました

藤たかし三味線ステージ

[5.8 ♪藤たかし♪歌謡ショー]

diamond.gif 今年は11月中旬「本巣市民文化ホール」にて
『♪里奏会*5周年記念*コンサート♪』開催の予定です

東京同窓会六段

[7.3 ♪岐阜高校東京同窓会♪…東京ドームホテル]

note.gif 感動の舞台を目指し精進して参ります
ご支援の程どうぞよろしくお願い申し上げます

img_6813

[11.21 ♪カットバトル*LIVE♪…名古屋能楽堂]

20161009_20

[10.9 ♪岐阜市民芸術祭♪]

notes.gif 2016年の演奏活動は29回でした。
通算524回となりまして、ますます記録更新中です。
今年もできる限り多彩なイベントにて活動を続けたいと
願っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2016.12.18 『ピンフラッグ・X’mas会』 ♪アトラクション演奏♪

%e3%83%94%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%b0

2016.12.18『ピンフラッグ・X’mas会』 アトラクション演奏
大垣市内スナック「ピンフラッグ」にて

notes.gif 昨日に引き続いて連日夜のイベントで、今年最後の演奏です。
只今休会中ですが、また来年から再開する三宅さんからの依頼です。

xmas.gif スナックのX’mas会での演奏は初体験です。ちょっと勝手が分かりませんが、
前半に来るお客様と、後半から来るお客様にと、2回演奏してほしいとのこと。
しかも部屋が狭いので、里埜さんと2人での演奏です。

heart02.gif お客様が目と鼻の先にいらして、至近距離での演奏は結構気を遣います。

wine.gif まずお料理を少しいただき腹ごしらえをしてから、太鼓などの準備を整えて、
午後7時45分頃から30分程、1回目の演奏をさせていただきました。

note.gif いつもと雰囲気が違うようでしたが、常連のお客様も興味を持って
聴いてくださいました。トークに即答、色々と気さくにお話もしてくださり、
とても演奏しやすく、楽しい演奏会となりました~。

cafe.gif 少し休憩して、9時からまた2回目を始めさせていただく予定だったのが
…サッカーの試合の生中継…2対2の接戦となり、目が離せません!
結局、9時半頃までテレビに釘付けにされて…さらに延長戦!

soccer.gif ここはスポーツ・バーじゃないんだから…ということで、「それでは、
結果はニュースで見ていただくことにして…、どうしても気になる方は
携帯で速報を見ながら、聴いていただきます~。」…で、2回目を開始。

notes.gif いつもは数人のお客様だそうですが、今日はX’mas会で津軽三味線を
聴きに来てくださったお客様で大入り満員です。食い入るような眼差しで
見ていてくださる方もいて、精一杯の唄と演奏を聴いていただきました。

karaoke.gif 演歌コーナーでは、マスターとママさんが「風雪流れ旅」と「帰って来いよ」を
歌ってくれました。皆さん一緒に歌っていただくコーナーでは、「上を向いて歩こう」
と「クリスマス・ソング」を楽しんでいただきました。

note.gif 最後は「ソロ演奏&津軽じょんから節曲弾き」をしっかり聴いていただき、
皆様の心の琴線に触れていただけたようで、とても幸せでした。
本当に充実した演奏ができ、今年最後の嬉しいステージとなりました~。

xmas.gif Merry X’mas & Happy New Year !
皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいませ~。

 

 

2016.12.17『本巣ロータリークラブ忘年家族例会』♪アトラクション演奏♪

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-55

2016.12.17 『本巣ロータリークラブ忘年家族例会』
♪アトラクション演奏♪ 岐阜グランドホテル本館2階にて

xmas.gif この週末は連日でアトラクション演奏をさせていただきました。。
年末には珍しく、X’mas会や忘年会の依頼が殺到して、嬉しい悲鳴!
お陰様で、クリスマス・ソングのレパートリーが増えました。

note.gif 『本巣ロータリークラブ忘年家族例会』のアトラクション演奏を
ご依頼いただき、夕方にグランドホテルへ向かいました。
音響の方との打ち合わせを終えてから、時間があったので
先に食事をさせたいただきました。とても美味しい中華飯と
スープをご馳走になりました。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-56

beer.gif 『本巣ロータリークラブの忘年会』は家族例会なので、
子供達も参加するとのことで、一緒に歌っていただくコーナーでは
「上を向いて歩こう」とクリスマス・ソングを演奏しました。

xmas.gif 家族団らんの宴席なので、子供さん達に前に出て来てもらい
「きよしこの夜」と「ジングルベル」を歌ってもらいました。
ジングルベルでは、持っていった鈴を鳴らしながら、
元気よく歌ってくれました。そこでアンコール!

heart01.gif 子供達がもう一度歌いたいということで、またまた
ジングルベルを歌ってもらい、大変盛り上がりました~!
…で、最後は「ソーラン節」で締めました。

notes.gif このような宴会の食事中に演奏させていただく場合は、
お客様との会話が限定されるので、皆様の気持ちを感じ取りにくく
トークが続かないのですが、食事の手を止めて、受け答えをして
くださった方もいらして、有り難かったです。

heart.gif 終了後、控え室で着替えてから、帰ろうとしているところに
通りかかった方々が「やっぱり津軽三味線はいいね~」
「津軽の人かと思ったら、岐阜の人なんやね~」
などと声を掛けてくださり、大変嬉しく思いました。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-55

ng.gif またまた、着物姿の写真を撮り忘れました。
帰りがけに思い出して、金華山をバックにイルミネーションの前で撮影。
1人は駐車場にいて不在状態での記念写真となりました~。bearing.gif

2016.12.10 『市長の会X’mas会』♪アトラクション演奏♪

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-53

2016.12.10『市長の会X’mas会』♪アトラクション演奏♪

xmas.gif 今日は十六プラザ1階にある「ラ・ロゼ・プロバンス」という仏料理店にて
『市長の会X’mas会』があり、そのアトラクション演奏を依頼されました。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-52

notes.gif カルチャー教室の生徒さんが幹事の方と懇意にしているというご縁で
津軽三味線の演奏を披露させていただくことになりました。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-54

shine.gif まずは、細江市長のご挨拶やお話があり、ランチがほぼ終了したところで、
演奏や唄、トークを楽しんでいただきました。

xmas.gif また、今日はX’mas会ということで、クリスマス・ソングも準備しました。
皆さんご一緒に歌って楽しんでいただけたようです。
heart.gif Merry Christmas! & Happy New Year!

最後には岐阜の民謡「岐阜音頭(おばば)」を合唱してお開きとなりました~。
notes.gif 「今宵おさめはな~な~な~ 今宵おさめはな~
ササ良いおさめ そうらばえ~ ヒュルヒュルヒュ ヒュルヒュルヒュ~ 」

img_6921-2

heart01.gif 幹事の方からもご丁重にお礼を言っていただき、皆様に大変喜んで
いただけたようでとても嬉しくなり…サンタさんの前で記念写真を1枚~!

picture

wine.gif 私たちもランチ、フレンチ・フルコースをいただきました。

img_6928

%e3%83%94%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%a3

heart04.gif 大変美味しゅうございました~!ご馳走様でございました~。
今日も楽しく演奏させていただき、本当に有り難うございました。

2016.12.5『ラピアス*X’mas Party』♪アトラクション演奏♪

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-51

2016.12.5 『ラピアス*X’mas Party』 ♪アトラクション演奏♪

notes.gif 今日は、ラピアス*X’mas Party のアトラクション演奏を依頼され、
(株)ラピアスのお客様に、里奏会の津軽三味線の演奏を楽しんで
いただける機会をいただきました。

ring.gif 午前中から、都ホテルにて「ラグジュアリー*ジュエリー展示会」もあり、
私たちも少し早めにお邪魔して、目の保養をさせていただきました。

shine.gif 宝石というものは、希少なだけに高価ですが、やはりそれだけの価値が
あります。昔に比べるとデザインがとても豊富で、素敵なものばかりです。
heart01.gif 誰か買ってくれないかな~?。自分で買うにはかなり勇気が要る
お値段のものばかりです…。

diamond.gif 目の保養をさせていただいてから、控え室で打ち合わせをして、
お弁当をいただいてから、着替えて出番を待っていました。
sweat01.gif 時間はあったのに、また写真を撮り忘れました~。

note.gif 予定より少し遅れて、7時15分頃から始めさせていただきました。
ご丁重なご紹介をいただき、ちょっと気合いが入って…勢いのある
「津軽じょんから節新節・唄付け」から聞いていただきました。
気合いのせいか?、思わぬ大きな拍手で迎えていただきました。

heart04.gif お客様の中に、とても気さくに受け答えをしてくださる方がみえて、
お陰様で大変スムーズに会話も弾み、バチも弾みました~!。

diamond.gif 宝石に興味のあるお客様なので、べっ甲のバチの話や、
象牙の糸巻きの話なども、とても興味深く聞いてくださいました。

heart.gif 終了後「またね~!」とか「ご苦労様!」と声をかけてくださり、
とても楽しんでいただけたようで、大変嬉しく思いました。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-50

japanesetea.gif 着替えてから、写真を撮り忘れたことに気がついて、休憩中に
写真を撮りました。外は真っ暗で、夜景がきれいに見えました。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-49

xmas.gif 今日は楽しいX’mas Party で楽しく演奏させていただき
有り難うございました。Merry Christmas! heart04.gif

 

2016.11.26「里奏会♪忘年会&年忘れ演奏会♪2016」~その2~

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-30

2016.11.26『里奏会♪忘年会』~二次会~

notes.gif 「年忘れ演奏会」を無事終了し、ホテルを出て川原町を散策しました。
川原町は風情のある古い街並みで、色々なお店が並んでいます。
格子戸のある、狭い間口に長い奥行きのある昔ながらの家々が
連なっていて、岐阜うちわ・鮎菓子・カフェ・レストランなどの
お店が観光客で賑わっています。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-38

ホテル十八楼から西の方へぶらぶらと歩いて行きました。
岐阜は、織田信長公が岐阜城入城時に岐阜と名付ける前は、
美濃国井之口でした。そして、金華山は稲葉山とか井口山と
呼ばれていたそうです。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-34

shine.gif 元浜町まで行くと「美濃六庚申堂」という名所に行き着きました。

img_6857

heart01.gif 庚申堂の使いは猿だそうで、お猿さんが沢山飾ってありました。
猿=えん=縁、ということで「縁結び」のお堂とされています。
すぐ前には、ハート形の受け石があり、いかにもそれらしく
恋愛成就しそうな感じです。実はハートではなくて、
桃の形だとも言われています。

img_6858

cafe.gif お参りしてから、ホテルの方へ戻る途中のカフェ「川原町屋」へ
立ち寄りました。これから、忘年会の二次会で~す。

img_6860

古い雛人形が飾られていて、和風の雰囲気に癒やされます。
裏の方にある「蔵」を改造したカフェスペースでは、土日には
コンサートも催されていますが、13人は入れないということで、
母屋の2階の個室に通されました。

img_6865

japanesetea.gif 皆さんそれぞれ好きな飲み物を頼んでくつろぎました。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-32

cake.gif 美味しいクッキーがついてきました。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-31

cafe.gif ブレンドコーヒー、アイスティー、八宝茶、フルーツティ

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-33

japanesetea.gif 八宝茶というのは、中国のお茶で、ジャスミン茶に色々と
体に良いものが8種類も入っています。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-30

apple.gif フルーツティは、色々なドライフルーツが入っていて甘くて
美味しいです。もちろんドライフルーツも食べられます。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-35

camera.gif 最後に全員で記念写真を撮ってもらいました。

%e5%bf%98%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e5%85%a8%e5%93%a1%e5%86%99%e7%9c%9f

heart.gif たわいのない話で大笑いして、とても楽しい二次会となりました。
この後、希望者のみ「ホテル十八楼」でのんびりとお風呂に入り、
今年の疲れを洗い流し、来年に向けて新たな活力をもらいました。

fullsizerender-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-37

 

 

 

 

 

 

21 / 38« 先頭...10...1920212223...30...最後 »
ページトップへ

教室・ボランティア・ライブ演奏のご依頼やお問い合わせ

連絡先 TEL:058-251-1147

〒500-8862 岐阜県岐阜市千手堂中町2-1-1

Copyright© 2014 里奏会 All Rights Reserved.
S