ブログ

ブログ

2023.1.6『大垣東ライオンズクラブ新年互礼会』アトラクション演奏!

2023.1.6『大垣東ライオンズクラブ新年互礼会』アトラクション演奏!

♬今日は、今年初めてのイベント演奏に出かけました!
『大垣東ライオンズクラブ🎍新年互礼会』のアトラクション演奏をご依頼
いただき、久しぶりに気の引き締まる思いで大垣フォーラムホテルへ
向かいました。

🍻式典と宴会終了後に、最後に盛り上げてほしいとのご依頼でしたので、
皆さん出来上がっていらっしゃるかと思いきや、静かに熱心に聞いていただけて
大変嬉しく、心を込めて演奏させていただきました! 

🎍お正月ですので、お目出度い曲「喜代節」~「津軽じょんから節ソロ演奏~曲弾き」
~「秋田大黒舞」をお届けしました!アンコールを頂戴しましたので「南中ソーラン節」
で盛り上がってもらいました!

✨今年にかける希望を膨らませていただけたなら幸いでございます!無病息災!家内安全!
世界平和!皆様のご健康ご繁栄を祈って演奏させていただきました!

🍱終了後、美味しいお食事をいただきました!ご馳走様でございました~!
新年早々、気持ちよく演奏させていただき、ありがとうございました!
今年も素晴らしい風が吹いてくれそうです~!

2023年 『新年のご挨拶&演奏活動予定』

2023年『新年のご挨拶&演奏活動予定』

shine.gif 新年明けましておめでとうございます!本年も今できることを精一杯
努めて参りますので、ご支援ご協力の程どうぞよろしくお願い申し上げます!

note.gif 令和5年(2023年)卯年!今年も何か新しいコラボにチャレンジしたいです!
昨年は、里奏会発足10周年記念『祝雅!セレブレート・コンサート』を無事開催でき
ましたこと、誠に嬉しく、有り難く、皆様のご支援ご協力に心より感謝申し上げます。
今年は『岐阜市民芸術祭~邦楽の部~』希望!をテーマにした邦楽の演奏を披露させて
いただきます。早く通常の生活に戻り、穏やかで明るい生活を楽しみたいものですね!

●1月6日(金)『『大垣ライオンズクラブ新年互例会』アトラクション演奏!
     大垣フォーラムホテルにて演奏させていただきます。

●1月28日(土)『里奏会新春弾き初め会&懇親会2023』岐阜中央青少年会館大ホールにて

●3月26日(日)『養老高田地区公民館イベント』アトラクション演奏!

●4月1日(土)『癒やしフェスティバル:リリーバンケット』に参加?

●4月11日(火)『名鉄長寿会総会』アトラクション演奏!岐阜グランドホテルにて

●4月29日(祝)『フローラリー岐阜~花と緑のフェスティバル~』参加出演
     長良公園にて 10:00~15:00… [雨天の場合中止のことも有り]

●5月~7月『鵜飼イベント船*おもてなし演奏』(未定)

●5月1日or 2日『柳ヶ瀬グラッスル35開業イベント』応募中!

●6月15日(木)『?』アトラクション演奏(未定)

●6月21日(水)『鷺山公民館イベント』アトラクション演奏!鷺山公民館にて

●9月10日(日)『市民芸術祭~邦楽の部~』参加演奏!岐阜市民会館にて

●9月18日(祝)『芥見東自治会敬老会』アトラクション演奏!芥見東小学校体育館にて

●10月5日(木)『岐阜市文化交流会イベント』アトラクション演奏!

note.gif 現時点で決まっているイベント参加出演予定と開催コンサートのお知らせです!
本年も引き続きご支援ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします!!!

2022.11.26『心のふれあいと人権尊重のつどい~津軽三味線発祥の歴史&演奏~』

2022.11.26『心のふれあいと人権尊重のつどい~津軽三味線発祥の歴史&演奏』

note.gif 今日は、岩野田公民館にて演奏させていただきました~!
岩野田地域人権推進委員会の「人権講座」としてご依頼をいただきました。
shine.gif 多くの皆さんが熱心に聴いてくださり、盛大な拍手をいただきました!

note.gif津軽三味線の歴史:発祥~盲目の芸人たちの活躍~新しいジャンルの音楽~

notes.gif お話をしながら、演奏を聴いていただきました!

notes.gif 江戸時代には「当道座」という盲目の人たちを保護する制度が政府管轄の制度があり、
箏、三味線、尺八は、盲目の人たちに限り演奏を許されていました。また、鍼・灸・
マッサージの職業も盲目の人たちに特権として守られていました。

やがて、明治時代になると「当道座」が廃止され、誰でも演奏できるようになり、
多くの晴眼者によって演奏されるようになりました。盲目の芸人たちは、旅芸人として
流れ流れて東北の地にたどり着き、門付け芸や、御座敷芸で生計を立てるようになりました。
やがて、晴眼者の芸人たちと園芸団を組んで、北海道に出稼ぎにいくようになりました。
お客様に喜んでもらい、お金を稼ぐために、苦労に苦労を重ね、技術を磨きました。
こうして生まれた新しい三味線は、やがて多くの人の心を感動させる演奏を生み出し、
更に発展していき、やがて新しいジャンルの三味線=津軽三味線が誕生しました。
今や、日本中に、いや世界中に演奏家が誕生し、更に新しい音楽を生み出しています。

shine.gif盲目の女性芸人たち(ごぜさん)のことを唄った「流れて津軽」という演歌も
聞いてもらいました!里奏の三味線伴奏も入れて、里奏会の演歌歌手が心を込めて
歌いました~! 「よされよされ~と~~♪流れて津軽~~♪~~」

私達は、目に障碍のある三味線演奏家達の血の滲むような努力や、命をかけた労苦に
感謝し、日本の伝統芸能として継承していきたいと思っています。また、これからも
新しいコラボにもチャレンジして、津軽三味線の始祖と言われている「仁太坊」さんの
教えに従い「自分の三味線」を追求していきたいと思っています。

diamond.gif大変良かったです~!と喜んでくださり、皆さんにこにこ笑顔でお帰りになりました! 
heart.gif今日も充実した演奏させていただき、感謝感謝です~。ありがとうございました! 

restaurant.gif 終了後、近くのお寿司屋さんで寿司ランチをいただき、みんな満足満腹!!

和奏楽津軽三味線里奏会発足10周年記念『祝雅!セレブレート・コンサート』           無事終演させていただきました!!

和奏楽津軽三味線里奏会発足10周年記念『祝雅!セレブレート・コンサート』
無事終演させていただきました!!

日 時 : 2022年11月13日(日) 開演 13:15 開場 12:30
場 所 : 不二羽島文化センター~スカイホール~
      羽島市竹鼻町丸の内7丁目6 TEL : 058-393-2231
入 場 料 : 全席指定 2,000円 [18歳未満半額 / 未就学児無料]

      [岐阜市・羽島市在住中学高校生:2階自由席限定:先着順100席無料]
      (コロナ感染防止対策として1席置きの座席指定)

出 演 : 新津里奏&里奏会
特別出演: 稲沢雅楽会(代表:吉野逸男)
      水上弥生(日本民謡)
      浅野裕子(日本民謡)
      岐阜和太鼓和道(代表:波多野翔大)
      舞踊学院若冨会:瑞聖流剣舞ダンス”聖”
      秋山いずみ(司会)
主 催 : 和奏楽津軽三味線 里奏会
企画構成: 会主 新津里奏
舞台音響: サウンドステージサービス
後 援 : 岐阜市芸術文化協会
      中日新聞社・岐阜中日文化センター
      大垣中日文化センター

オープニング
   雅楽の調べ…君が代

Part1津軽三味線里奏会発足10年の歩み

1 祝い唄
  津軽じょんから節六段~喜代節~秋田大黒舞

会主:新津里奏の挨拶
  最後まで暖かいご声援のほど、何とぞよろしくお願いいたします。

2 ふるさと津軽
  十三の砂山~りんご節~嘉瀬の奴踊り~ラッセラ!

司会はいつも優しく見守っていてくれる秋山いずみさんです!
皆をほんわか包み込んで、そつなくリードしてくれる名司会者です!

3 会員紹介① 一般会員・新入会員
  岐阜の民謡:岐阜音頭(おばば)~郡上節(かわさき)

  会員紹介② 師範・準師範・名取
  津軽タント節~秋田本調子組曲~津軽音頭

Part2 ゲストステージ 雅楽!世界最古のオーケストラ!

★雅楽の世界
 [管絃]越天楽 [舞楽]陵王

1300年以上前から続く、日本の伝統的響きを「稲沢雅楽会」の皆様に奏でていただきました!
雅楽の有名な曲:[管絃] 越天楽!艶やかな衣装で舞う:[舞楽] 陵王!の美しく重厚な響き!そして
懐かしい唱歌 [さくら~荒城の月~ふるさと] を津軽三味線と共演!更に世界初のコラボ企画!!!

★津軽三味線との共演
 さくら~荒城の月~ふるさと

世界最古のオーケストラ『雅楽』X 『津軽三味線』のコラボレーションにチャレンジです!

★コラボチャレンジ曲
 ビートルズメドレー! ヘイジュード&オブラディ・オブラダ

「舞踊学院若冨会:瑞聖流剣舞ダンス”聖”(ひじり)」の若い躍動的なダンス
元気一杯の若冨会若手ホープの皆さんが、剣舞ダンスで盛り上げてくれました!

特別出演:岐阜和太鼓和道 ~祝雅太鼓~


「岐阜和太鼓和道」の迫力ある和太鼓と繊細な音色の篠笛の演奏!心に振動が伝わります!

Part3 津軽三味線の魅力

4 津軽民謡 VS. 秋田民謡
 秋田甚句~津軽甚句~秋田おはら節~津軽小原節

日本民謡日本一の水上弥生さん&浅野裕子さんの素晴らしい唄声
2人共フル出演で、日本民謡の魅力を唄ってくれました!

5 津軽の冬景色
  流れて津軽~日本海(津軽三味線:里奏ソロ演奏×和太鼓×篠笛)

  ~雪~津軽じょんから節合奏曲~新節

6 里奏会 ver. ソーラン節  ~里奏会発足10周年を祝って~

                  

フィナーレ 三方礼

才能あふれる素晴らしいゲストの皆様に、ステージを盛り上げていただきました~!
心の琴線に触れる感動の音色を、臨場感あふれる生演奏で存分にお楽しみいただきました!
無事終演となりました!本当にありがとうございました!
里奏会も若返って益々精進して参りますので、今後とも引き続き暖かいご支援のほど
どうぞよろしくお願いいたします~!!!

2022.10.22「クラブ・サークル発表会」のアトラクション演奏♪各務原東ライフデザインセンターにて

2022.10.22『クラブ・サークル発表会』アトラクション演奏!

会場:東ライフデザインセンター・綾南福祉センター
合言葉:まなび愛 心もはずむ いきいき学習

オープニングアクトとして、綾南福祉センター1階集会室にて
10:30~11:00 に演奏させていただきました!

今年のイチオシ!
和奏楽 津軽三味線 里奏会

オープニングアクトとして、岐阜で生まれて10年、東海地区で広く音楽活動を
されていらっしゃる和奏楽津軽三味線里奏会さんをお迎えすることになりました。
出演いただく予定の皆さんの多くが「新津(さらつ)」の雅号をお持ちで、そこには
「新しい」「津軽三味線」を追求するという意味が込められているそうです。
今回のクラブ・サークル発表会のステージ発表は、コロナ禍での3年ぶりの開催です。
里奏会さんの演奏で、観客の皆さんの心にも新しい風が吹きますように・・・。

♥素敵な紹介をしていただきまして、ありがとうございました!
多くの地域の皆様が、熱心に聴いてくださり、途中にも大きな拍手をいただき、
喜んでいただけたようで、良かったです!ありがとうございました!

💓早朝から準備して、午前中に終わりましたので、久しぶりにランチに
いきました~!みんな楽しそうでした~!早くワイワイ賑やかに食事が
できるようになりますように!

和奏楽津軽三味線里奏会発足10周年記念『祝雅!セレブレート♪コンサート』に在日外国人の皆さんを無料ご招待!のお知らせです!

和奏楽津軽三味線里奏会発足10周年記念『祝雅!セレブレート・コンサート』
に在日外国人の皆さんを無料ご招待!のお知らせです!

日 時 : 2022年11月13日(日) 開演 13:15 開場 12:30
場 所 : 不二羽島文化センター~スカイホール~
      羽島市竹鼻町丸の内7丁目6 TEL : 058-393-2231
入 場 料 : 無料ご招待![2階自由席:限定100席(先着順)]

      (コロナ感染防止対策として1席置きの座席指定)

出 演 : 新津里奏&里奏会
特別出演: 稲沢雅楽会(代表:吉野逸男)
      水上弥生(日本民謡)
      浅野裕子(日本民謡)
      岐阜和太鼓和道(代表:波多野翔大)
      舞踊学院若冨会:瑞聖流剣舞ダンス”聖”
      秋山いずみ(司会)
主 催 : 和奏楽津軽三味線 里奏会
企画構成: 会主 新津里奏
舞台音響: サウンドステージサービス
後 援 : 岐阜市芸術文化協会
      中日新聞社・岐阜中日文化センター
      大垣中日文化センター

<チケットお問い合わせ>
058-251-1147(留守電録音機能付)
090-2948-7333(宮崎)
058-434-0453(日比)

世界最古のオーケストラ『雅楽』X 『津軽三味線』のコラボレーションにチャレンジです!
1300年以上前から続く、日本の伝統的響きを「稲沢雅楽会」の皆様に奏でていただきます!
雅楽の有名な曲:[管絃] 越天楽!艶やかな衣装で舞う:[舞楽] 陵王!の美しく重厚な響き!そして
懐かしい唱歌 [さくら~荒城の月~ふるさと] を津軽三味線と共演!更に世界初のコラボ企画!!!
津軽三味線とのコラボレーション!な・な・なんと!ビートルズメドレーにもチャレンジします~!
さあ!どんなビートルズになりますか?とても楽しみですね~!

特別出演:岐阜和太鼓和道~祝雅太鼓~
「岐阜和太鼓和道」の迫力ある和太鼓と繊細な音色の篠笛の演奏!心に振動が伝わります!

日本民謡日本一の水上弥生さん&浅野裕子さんの素晴らしい唄声
2人共フル出演で、日本民謡の魅力を唄ってくれます!

「舞踊学院若冨会:瑞聖流剣舞ダンス”聖”(ひじり)」の若い躍動的なダンス
元気一杯の若冨会若手ホープの皆さんが、剣舞ダンスで盛り上げてくれます!

                  

司会はいつも優しく見守っていてくれる秋山いずみさんです!
皆をほんわか包み込んで、そつなくリードしてくれる名司会者です!

才能あふれる素晴らしいゲストの皆様に、ステージを盛り上げていただきます~!
心の琴線に触れる感動の音色を、臨場感あふれる生演奏でお楽しみいただきたいと思います!
お近くの皆様!県外の皆様!是非是非お運びくださいませ~!

和奏楽津軽三味線里奏会一同、心よりお待ち申し上げております!

コロナウィルス感染症拡散防止対策を万全にしております。
皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2022.9.24『錦秋芸能フェスティバル』参加出演!

♪今日は3年ぶりに『大垣中日文化センターカルチャー教室』の
発表会が、大垣市スイトピアセンター音楽堂にて開催されました。
『2022 錦秋芸能フェスティバル』に参加出演の津軽三味線講座の
生徒さんの応援に、里奏会のメンバーも駆けつけました!


♬久振りの芸能フェスティバルで、初めて参加した人もいました!
まずは、「さくら~荒城の月~ふるさと」をゆっくり落ち着いて
演奏でき、とてもきれいなハーモニーを披露できました。
「津軽じょんから節曲弾き~新節」も頑張って演奏できました~!

♪中日新聞の取材も有り、津軽三味線講座の演奏について掲載して
もらえました!ありがとうございました~!

2022.9.19『芥見校区敬老会』アトラクション演奏!

🎌本日は『芥見自治会敬老会』にて、ご長寿の皆さんへの御祝いの演奏を
させていただきました!ご長寿!誠におめでとうございます~!!
午前中は台風の影響もなく、会場一杯にお集まりの皆さんに、津軽三味線の
演奏、民謡、演歌もお楽しみいただきました~!

♬聞き上手な皆様で、演奏途中にも沢山の拍手をいただき、とても気持ちよく
演奏させていただけました!素敵な花束やお菓子もいただき、ご配慮嬉しく
感謝申し上げます。皆様が益々お元気で長生きされますようお祈り申し上げます!!

2022.クラブ・サークル発表会~各務原東ライフデザインセンターにて♪アトラクション演奏!

日時:2022年10月22日(土)
会場:東ライフデザインセンター・綾南福祉センター
合言葉:まなび愛 心もはずむ いきいき学習

オープニングアクトとして、綾南福祉センター1階集会室にて
10:30~11:00 に演奏させていただきます!(鵜沼朝日町2-384-1)

今年のイチオシ!
和奏楽 津軽三味線 里奏会

オープニングアクトとして、岐阜で生まれて10年、東海地区で広く音楽活動を
されていらっしゃる和奏楽津軽三味線里奏会さんをお迎えすることになりました。
出演いただく予定の皆さんの多くが「新津(さらつ)」の雅号をお持ちで、そこには
「新しい」「津軽三味線」を追求するという意味が込められているそうです。
今回のクラブ・サークル発表会のステージ発表は、コロナ禍での3年ぶりの開催です。
里奏会さんの演奏で、観客の皆さんの心にも新しい風が吹きますように・・・。

素敵な紹介をしていただきまして、ありがとうございました!
お時間のある方、お近くにお住まいの方、是非お立ち寄りくださいませ~!

ページトップへ

教室・ボランティア・ライブ演奏のご依頼やお問い合わせ

連絡先 TEL:058-251-1147

〒500-8862 岐阜県岐阜市千手堂中町2-1-1

Copyright© 2014 里奏会 All Rights Reserved.